ホーム >
9月16日は、敬老の日。
ということで、世界中のシニアさん達に心からのエールを込めて、今回は「ちょっと気になる情報」の〈犬さんと猫さんの健康寿命を延ばそう!〉を、更新しました。
医療トピックからだと見つけにくい、とのお声がありますので、このページにも医療トピックと、ほぼ同じ内容文を記載しました。
以前更新したシニア関連トピックも、併せてご覧いただけるようリンクさせました。
よろしかったらご覧下さい。
「医療トピック」のページでの閲覧はこちら→犬さんと猫さんの健康寿命を延ばそう!
「医療トピック」は、他にも色々情報のせてあります。
■ 犬さんと猫さんの健康寿命を延ばそう!
健康寿命とは
世界保健機関(WHO)が2000年に提唱した、一生のうち、介護が必要だったり、日常生活に支障がでるほどの病気にかかったりする期間を除き、健康に日常生活を送れる期間のことです。
厚労省が2012年6月初算出した健康寿命は
男性→70,42歳・・・女性→73,62歳
平均寿命は、
男性→79,55歳・・・女性→86,30歳です。
私は男ですので、ムムム
ちなみに犬さん猫さんの寿命の男女差は、日々の診療の中で感じたことはありません。
動物さんも、食生活・住環境・医療も向上し平均寿命は飛躍的に延びました。
そして人間同様に「健康寿命を延ばす=健康に長生き」のお手伝いが、ドン・ペット・クリニックの目標の大きなひとつでもあります。
神様にお願いも、ですが、やはり努力してからお願いかと。
日々のチェックポイント・体重管理・食事・医療・毎日のお手入れポイント等(歯磨き等含)、どうぞご相談下さい。
★うちの仔 元気!その元気いつまでも!★
★長寿は、生活環境・食事・医療の進歩からのプレゼント!★
【HP掲示板】
「シニア関連」のお話はコチラ
この↑ページは「シニア関連リンク一覧」です
■ シニア関連トピック↓
【医療トピック版】
犬さん・猫さんの、高齢・加齢・老化って?
【医療トピック版】
狂犬病ワクチンって必要なの?10歳なのに大丈夫?
【医療トピック版】
シニア用ドッグ&キャットフードは必要なの?
【医療トピック版】
動物病院での健康診断って必要なの?
【医療トピック版】
心臓に雑音があると言われたら
【医療トピック版】
慢性腎不全・腎機能低下って?
【医療トピック版】
尿検査のすすめ
【医療トピック版】
痴呆犬に対する予防、コントロール
【医療トピック版】
白内障って?(犬と猫の場合)
【医療トピック版】
犬と猫の歯周病(歯磨き・歯石除去・歯石・歯槽膿漏)
【医療トピック版】
尿失禁(尿漏れ)と、犬の避妊手術
【医療トピック版】
犬、避妊手術後の尿失禁に対する治療情報
【医療トピック版】
サプリメントについて
※スマートフォンご利用の方へ
「医療トピック」は、スマートフォン版による反映の場合、上手く表示されない事もあるようです。
もしそのような時は、お手数かけて申し訳ないのですが、PC版に切り替えて反映すると良いこともあるようです。