ホーム >
そろそろ秋分やお月見という言葉を耳にするようになり、ようやっと真夏の女神も魅力を出し惜しみする頃になりました。
今年の真夏の女神は、7月頭から魅力全開モードでカッカラカーーーッと攻めてきましたから、少しおとなしくなっていただかないと。
さぁ気持ち爽やか、お散歩ルンルン、食べ物も美味しい「秋」本番の幕開けです。
最近の犬さん達の夏傾向としては、室内犬が増えたせいか、「日中は涼しい空調の効いた室内でノ~ンビリ過ごし、食欲快調!」+「お散歩等の運動量は、あまりの暑さのため減少ぎみ」=「意外なことに夏太り」なんですね~。
しかし熱中症対策のためには、目をつぶる面でしょう。
だから、これから秋本番!!
戸外で過ごす時間も増え、運動量も、体重も元に戻しましょう。
食事量にも注意してあげてね。
お外にでる時間が増えれば、まだまだ気になる、真夏の女神のお供と思われている「ノミ・マダニ」
意外に春子ちゃんとも秋子ちゃんとも仲良しで、いまだパワフル活動中です。
そしてマダニは、ノミより活発期間が長く、冬将軍の前髪ぐらいは軽く触れる昆虫です。
今年からは、マダニ媒介性の感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」のこともあるから、予防と対策、しっかりしといて損はない!って思います。
ノミとマダニ、さすが昆虫、あなどれないぞ!
よろしかったら「犬フィラリア予防とノミ・マダニ予防 関連」のお話(関連リンク一覧)もご覧下さい。
※ノミ・マダニも、フィラリアも、寄生虫です
DSファーマアニマルヘルス疾病解説シリーズ
【ネコのノミ】
バイエル薬品株式会社【ノミを知ろう】
バイエル薬品株式会社【ペットと飼主さんを寄生虫の病気から守る大切な健康習慣】
バイエル薬品株式会社【マダニを知ろう/動画も見られます】