ホーム >
狂犬病予防注射の時期等にも、地域健康課が、動物病院から配布できるよう分けてくださっていたものですが、現実は数が揃わず、飼主様全員には配布できずにいたものです。
現在、一緒に暮らしている方も、ペットという新しい家族を迎えようと考えている方も、お目を通されると良いのではと思うページの紹介です。
「愛犬手帳」(pdf)
犬とともに暮らし、心を通わせることは、とても素晴らしいことです。
しかし、犬を飼うためには、飼主が犬の本能や習性を十分理解し、適切なしつけを身につけさせ、十分な愛情と責任を持って飼うことが必要です。
この「愛犬手帳」は、家族の一員である愛犬と快適に暮らしていくための情報を最小限にまとめたものです。犬を飼っている方、犬を飼おうと考えている方は是非、ご覧ください。
(大田区HPより抜粋)
「ペットのための災害対策」(pdf)
災害が起これば、動物も人と同じように被災します!
災害時にペットを守れるのは、飼主だけです。
大切なペットを守るために、災害時に備えて、日頃から準備をしておきましょう。
(大田区HPより抜粋)
「ペットのための災害対策も忘れずに」(pdf)
(大田区報平成26年8月21日号より)
※大田区保健所作成の「愛犬手帳」と、「ペットのための災害対策」、配布場所
大田区保健所保健衛生課
大田区役所本庁舎
大田区保健所生活衛生課
大森地域庁舎
各地域健康課
大森地域庁舎
調布地域庁舎
蒲田地域庁舎
糀谷・羽田地域庁舎
【リンク一覧ページ】(掲示板からも閲覧可能です)
「動物さんと暮らす上での心得 関連(公官庁・他)」のお話はコチラは、現在ペットと一緒に暮らしている方も、ペットという新しい家族を迎えようと考えている方も、基本的と思われる内容をまとめてありますのでどうぞご覧ください。
「動物の愛護と適切な管理、人と動物の共生をめざして、飼主の方やこれからペットを飼う方へ」「環境省動画チャンネル」
「動物由来感染症・感染症別情報、他」
「簡単解説!ネコさんとトキソプラズマ」
他諸々、記載。